運動中のスポドリは、もう古い?令和はリカバリードリンクだ!!
みなさん、こんにちは!
栄養で身体のパフォーマンスを上げる!
カラダツクルの久保です。
新年号が発表されましたね!
「令和」
人々が美しく心を
寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。
梅の花のように、日本人が明日への希望を
咲かせる国でありますように。
と、願いを込めて付けられたそうです。
新しい年号の時代が
良い時代であると良いですね!!
「令和」の意味にもあるように
新しい文化を生まれ育て、
梅の花のように希望を咲かせる。
新しい文化↓
スポドリ→リカバリードリンク
梅=クエン酸
かなり無理矢理くっつけましたが、
そういうことかと・・・w
現状。
ジュニアアスリートから
トップアスリートまで運動中に
スポーツドリンクを飲んでいる方は
多いのではないのでしょうか?
そんな時代は終わりです!!
スポーツドリンクでは、
パフォーマンスアップや
アクシデント回避にはなりません。
砂糖や人工甘味料が大量に入った
スポドリを飲むと逆効果です!
これで本当に質の高い練習や
良い試合ができるとは思えません。
では、何が良いのか?
練習中や試合中、
練習後、試合後には
栄養素との相性が良い
クエン酸飲料をオススメします!
クエン酸ドリンク記事はこちら
運動中のドリンクを選ぶポイント!
砂糖・人工甘味料が入っていない。
甘味料は天然成分由来のものを使用。
疲労蓄積防止・回復する栄養素が入っている。
この3つは、
必ず押さえるべきポイントです!!
必要な栄養素ポイント!
グルタミン
アルギニン
ビタミン
カルシウム
マグネシウム
この5つは、
疲労蓄積防止・回復
足つり防止
パフォーマンスアップ
に、大きく関わってきます。
必ず必要量入っていることを
確認しましょう!!
練習中や試合中、
練習後、試合後に飲むドリンクは、
非常に重要です!
まだスポーツドリンクを
がぶ飲みしたり、薄めて飲んだり
している方は要注意ですよ!
今ある力を出すために、
明日に疲労を残さないために
摂取するものは厳選していきましょう!
関連記事
-
- ケガをしにくい体の作り方や適切なケア方法を紹介
- 野球人生を大きく左右する出来事のひとつがケガによる戦線離脱です。いかなる名選手で…
2020年02月04日 -
- バスケットボールで必要な筋トレ方法を部位ごとに解説!
- 「フィジカルが弱くてすぐにディフェンスに吹き飛ばされてしまう」そういった悩みを抱…
2020年01月28日 -
- あざやかな速攻でゴールを量産!カウンターを成功させる為の練習法
- 新たな戦術が誕生しつつある現代サッカーにおいて、長きに渡り有効な攻撃手段とされて…
2020年01月23日
関連動画
-
- 足がどんどん速くなる! かけっこトレーニング【第1回】~基本姿勢~
- https://www.youtube.com/watch?v=WqjCIy_J…
2020年01月21日 -
- 速く走る練習法はこれだ!
- https://www.youtube.com/watch?v=nYSBLulG…
2020年01月21日 -
- 【キックマスター講座】元プロが教える ボールを遠くに蹴る方法
- https://www.youtube.com/watch?v=Gz0NbSu9…
2020年01月21日