習慣化にはコツがある!❝努力感0❞で目標達成!

さっそくですが、あなたは、習慣にはとてつもないパワーがあるということはご存知でしょうか!?
「え!?とてつもないパワー!?」と思われたかもしれません。が、本当です。
そして、習慣を身につけるには簡単な習慣化するコツがあるのです。
そう、この習慣化するコツさえ身につければ、本当に誰にでも簡単に努力感0で目標を達成できてしまうのです。ですが、多くの方はこの事実を知らないままに、日々頑張って頑張って生きているのです。実際に私もそうでした。
頑張って頑張って・・・。今となれば、私はそのことに関して本当にもったいないな・・・。と常々感じるようになりました。
実際に私はこの習慣化するコツを身につけて実践してからは、自分の目標に対して、努力感なく、頑張らずに目標を達成してきました。また、指導させていただいているサッカーの子供達もめまぐるしく成長しています。
もし、この記事をご覧いただいているあなたが、目標をお持ちでしたら、是非この習慣化するコツを理解し、実践していただき、❝努力感0❞で目標を達成していってもらいたいと思います!
今回の記事は↓目標設定の方法!理想の自分になるには簡単なコツがある!でもお伝えしている内容が1部ございますが、あらかじめご了承下さい。
ですが、この記事をすでに読んでいただいている方にももちろん新たな発見があることは間違いありません!
それでは始めていきましょう!まず始めに、あなたにはどのような ”習慣” がありますか!?
たぶん、人それぞれにさまざまな習慣があるのだと思います。ですが、その習慣って、良い習慣ですか?悪い習慣ですか?
ちょっとドキってさせてしまっていたらごめんなさい。ですが、ちょっと真剣に考えてほしいのです。
もしあなたの習慣が、体の健康面に目を向けていたり、目標に向かって行っているような良い習慣ならばすごく素晴らしいと思います。
ですが、それが自分の体をボロボロにするような習慣だったら・・・。脅すような言い方をしてしまいましたね。が、実際にはこれって本当にあなどれないことなのです。だって・・・。この習慣の積み重ねこそ未来なのですから。
そのちょっとした習慣が良くも悪くも、それに見合った未来が必ずあなたにはおとずれるのです。そう、習慣にはそのくらいのパワーがあります。
ちりも積もれば山となるとか、
継続は力なりとかいう言葉ってまさにこれだと思います。
このパワーを味方につけるも、敵にしてしまうも、あなたがどんな習慣を持つかによって未来は大きく変わっていきますよね。
なので、私はあなたには、できれば悪い習慣は手放してもらい、良い習慣を取り入れていってもらいたいと心から思っています。
例えばですが、あなたは今スーパーに行き、買い物を終えて両手に買い物袋を待っています。ですが、もう一つ買い物袋をもって欲しいと言われてしまったとします。
ですが、どうでしょう・・・。もう持てませんよね。
もしかしたら無理すれば持てるかもしれません。が、それには限度があります。
そう、新しい荷物を持つには、古い荷物を手放す必要があるのです。これって習慣にも言えることなのです。当り前ですが、悪い習慣は手放さないと、良い習慣は取り入れられません。なぜなら、時間には限りがありますから・・・。
なので、実際に私は恥ずかしくて言いずらいのですが、良い習慣を取り入れるために、たくさんの悪い習慣を手放してきました。
まず手放したのはパチンコです。
パチンコやったことある方ならお分かりいただけると思いますが、本当に恐ろしいもので、1度ハマると勝っても負けても行きたくなって、依存症みたいになってしまい本当に苦しみます。
以外と私は運が良く?勝ちが多かったためにそこまで苦しみませんでしたが、パチンコ依存症で借金で苦しんでいるような方は多くいらっしゃると聞いたりします。
まわりにもパチンコばかりいっている人もたくさんいます。次に、たばこも手放しました。すでにたばこをやめて6年ほどたちますが、やはりこれもやめるには大変な思いをしました。
禁煙中はたばこを吸ってしまう夢を何度も見たほどです。若いころにカッコつけで吸い出したのが原因でした。
そして、家ではテレビも今は全く見ません。(テレビをすべて否定しているわけではありません。)
さらに、お酒です。私はビールが好きで、毎晩のように飲んでました。ですが、それも毎日飲むのはやめました。
ごめんなさい。うそつきました。今現在格闘中です!(お酒はたまには飲ませてください)なんか私がいかにダメ男だったかを公開しているようで笑えてきます。
ですが、手放してからは、どんどん良い習慣を取り入れて生活できるようになりました。
私はこの言葉が好きです。
心が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
まずは心(マインド)を変えることが大事だということ。
そして、心が変わると行動、そして習慣が変わるようなのですね。私も心を自分なりに一生懸命変えてから、行動や習慣が変わってきたように思います。
そして習慣が変わると最終的には運命まで変えることができるのです。なぜならば、人間は習慣の生き物であるのだから。これはアメリカの哲学者のジョン・デューイという方が述べられたことのようなのです。
で、面白いのはここからなのですが、その習慣にはこのような法則があるようです。
❝インキュベートの法則❞
この法則を簡単に説明すると、
何か新しい習慣をとりいれたい時に、人間は21日間続けると、それが苦痛ではなくなりラクラク継続することができるようになるという魔法ような法則です。
顕在意識で行っていたことが、21日を過ぎると、潜在意識で行えるようになるということなんです。
ですが、最近になってこの21日ではなく66日間であるという研究結果もあるみたいです。
どちらが正しいかは現段階では私にはわかりませんが、つまりはある一定期間を行えば、習慣化されて苦痛ではなくなるのです。
例えば、ダイエットで始めたランニングが最初のうちは大変だけど、21日やり続けるとできるよになるとか。
他にも、勉強とか、仕事とか、さまざまな事に応用出来そうですよね!これ、使わない手はないかと思うのです!
だって、
大変な事がラクチンで出来るようになるってことなんですから!習慣って本当にすごいパワーだと思いませんか!?まるでスーパーサイヤ人になった感覚ですね!
ちなみに私は毎朝5時とかに起きて10年間もの間サーフィンを続けてきたわけですが、この感覚だったのではないかと今考えると思います。
そして現在はこのようにブログを毎朝4時間ほどかけて書いています。このように実際に私もこの法則はかなり実践してきました。
効果は抜群です!
私が、たばこ、パチンコ、お酒をやめれたのもこの逆の使い方をしたからです!そう、21日間やめるんです。
最初は大変ですが、やめることも習慣になるのです。
ちなみに私はサッカーの指導をしているのですが、選手達にもこの考えはこっそり教えて、日々の習慣から見直すように指導しています。
そのおかげか、私の指導していた選手で、お菓子や、炭酸ジュースを毎日飲むような選手は当時はいませんでした。
そう、子供だってできちゃうのです。
現在小学3年生の選手にも習慣の大切さは伝えていますが、最初は継続できない子でも1カ月くらいで当たり前のように良い習慣を取り入れることが出来るようになっています。
そう、人は習慣が命!と言っても過言ではないと私は思います。
なぜなら、スポーツ界やビジネス界の成功者はやはり習慣が一般大衆の人とは違うのです。実際に大リーガーのイチロー選手の習慣の話は有名な話です!
イチロー選手といえば、十数年間毎朝カレーを食べ続けているということは有名な話です。バッターボックスで行う動きなどもいつも一緒です。
そう、そのくらい習慣にこだわっているのです。
習慣化のコツはエネルギー
「21日間も続けられるか・・・。」たしかに実際はそこが難しいところですよね。分かります。
実際に私も習慣化していくことは最小のうちは本当に難しいことでした。いくら21日間といっても実際にはその数字って統計学だと思うので内容や人によって個人差があるでしょう。
そう、すぐに手放したり、習慣にできる人もいれば、いつまでたっても手放したり習慣にならない人もいると思います。とはいえ、
「じゃぁ結局は意志の強い人にしかできなのでは!?」と思われてしまったかもしれませんね。
でも大丈夫です!安心して下さい!
ここで私が習慣化をするために意識している少し怪しい方法をお伝えします!この観点が意識できれば習慣化がすごく簡単にできるようなっちゃうのです!
それは何なのかというと、エネルギーを意識することなのです。
「やばい!前から疑ってはいたが、とうとう松原さんから宗教の勧誘か!?」って思わないで下さいね。
そんなことは全然なくて、少し哲学的な話になってしまいますが、簡単に説明させてもらいます。そもそもこの宇宙に存在するものは、分解すると「分子」となります。そしてさらに細かく分解すると「原子」となり、
さらに細かく分解すると「粒子」となるのです。例えばあなたが着ている服でもなんでもこのように構成されており、
つまりこの宇宙も粒子から構成されているようなのです。そしてこの粒子の素(もと)となっているのがエネルギー(ひものようなもの)であると最新の化学では言われているようです。なので、この宇宙にあるものすべてがエネルギーから構成されているのです。
そしてそのエネルギーはこの宇宙空間、地球上で常に、循環しているのです。
例えば、太陽の光を浴びて草や木や花が育ちます。そして酸素が作り出されて、我々がその酸素を吸って生きる。そう、こういったことはすべてエネルギー循環なわけでございます。そして、そのエネルギーは私達人間の体内でもつねに循環しているのです。
例えば、食べて、排泄する。泣いたり、怒ったり。運動したり。実はこれもすべてエネルギー循環なわけです。「え!?怒ることがエネルギーってよくわからないな。」と思われたかもしれません。
分かりやすく説明すると、私はたまに愛する妻とケンカをします。たまあにですよ。すると、めちゃくちゃ疲れる。
これは、”怒り”という感情のエネルギーを使った証拠なんですね。あなたもこのような経験ってあると思うのですね。
しかもお腹が減っていたり、疲れていたりする時に限ってケンカってしてしまうんですよね。そう、これってエネルギーがきれてしまっている状態なのです。
エネルギー切れは感情的になりやすいんです。しかもそれでさらに怒ってエネルギーを使ってしまうという負のスパイラルへ陥ってしまう。
アホみたいなことですが、感情ってものすごいエネルギーを消費するんですよ!とくに怒るってものすごくエネルギーを消費します。
さらに、以外と楽しむとか感動するとか、そういったことでもエネルギーは消費します。その他にも、暴飲暴食やもちろん激しい運動などもエネルギーは消費します。
つまり、生きる事すべてが、エネルギー循環ということなのですね。そしてここからが本題なのですが、習慣化にももちろんエネルギーが必要になってくるわけです。
そう、習慣化には意志というエネルギーを使うのです。例えば、もしあなたが夜に家族のだれかとケンカをしたとしてイライラしながら寝てしまったら、習慣にしようとしているジョギングは朝出来そうでしょうか?
正直、厳しそうですよね!笑なんか、そのケンカを原因にして遅くまで寝ていてふてくされてしまいそうです。そう、完全にエネルギーがきれてしまっている状態ですね。
これ本当に重要なのですが、無駄なことにエネルギーを使ってしまうと、大切なことにそそぐエネルギーは残されていないのです。
よく考えてみると分かります。いつも飲みにいって暴飲暴食していたり、感情的に怒ってばかりな人が成功しそうでしょうか?たぶん出来ないですよね。そう、このような人は習慣化するための意志に使うエネルギーが残されていません。
なので、たとえ小さな習慣でさえ習慣化できないでしょう。そう、意志が弱いとかではなく、エネルギーが足りていない状態なわけですから。
実際私の周りで上手くいっている人ってなんか冷静というか、淡々と物事を行えるような人が多いように思うのです。
あ!間違って捉えていただきたくないのですが、人間なのでもちろん感情はあって当たり前ですよ。
ですが、あくまで無駄に使わない方が良いということです。
時には思いっきり遊ぶことだって大切です。
ですが、エネルギーが消費されてしまうことは思えておいて下さい。
あなたの夢や目標を叶えるために必要なエネルギーを無駄使いしないように・・。そう、エネルギーサバイバルをして生きてほしいわけです。
例えば、人間だれでもムカつく事ってありませよね!その怒りの感情が起きたら、心の中で、「省エネ省エネ」って思ってみて下さい!
私は若いころには車を運転しているといつも小さなことでイライラしなが運転していました。
クラクションをならしたり、追い越ししたり・・・。今考えると本当に無駄にエネルギーを使っていたなと反省します。人にも大変悪い事をしてしまっていたと後悔しています。最低な野郎でした。
人には迷惑をかけるは、エネルギーは使うは、もう良い事ありませんね。そして、ここで1つ驚きに話があります!あなたも知らない間にこんな形でエネルギーを奪われている可能性もあります。
それは!皆が使っている ”SNS” です。
これ実はエネルギーの奪い合いなのです!だれかの楽しそうな投稿を見ると「いいなぁ」って思ってしまいますよね。いいね!を押してもらうと嬉しいですよね!
でも、これ実はエネルギーを奪い合いなんです。いいねを押して相手にエネルギーを奪われていたり。恐ろしいですが、これが事実です。なので、私はSNSもあまり意味なく閲覧はしないようにしています。
また、このようなことでもエネルギーは奪われます。だれかから、相談されたり、愚痴を聞かされたりする。
これ実は、相手は愚痴って、あなたからエネルギーを奪ってすっきりしているのです。あなたはどっと疲れると思います。
恐ろしいので、私は愚痴をいっている人にはいっさい近よらないようにしています。また、無駄な愚痴ばっかな飲み会にも参加は絶対致しません。テレビすら無駄に見ません。世間の悪い情報なんてエネルギーを奪われるだけです。
そんな余分な情報は入れません。あなたもエネルギー観点でテレビを見ていただけば、だいたいが必要のない情報であり、むしろエネルギーを奪われていることに気が付くと思うので、是非この観点でテレビを見てみて下さい。
そして、これも重要なのですが、1番エネルギーがみなぎっている時は朝です。当り前ですが、人間やはり朝が一番力がでます。夜は疲れていますよね。なので私は朝に仕事をします!そう、大切なことこそ朝がおすすめなのです。
そして、良い習慣が習慣化されると、例えば、良い食事とか質の高い睡眠とかが習慣化できると、それは、エネルギー源となります。
つまり、良い習慣が習慣化すると、良いエネルギー循環が起こりだすということになるのですね。
エネルギーサバイバルでエネルギーが節約できる。
↓
悪い習慣を手放せ、良い習慣が習慣化できる。
↓
その良い習慣(良い食事とか質の高い睡眠)でさらにエネルギーがたまっていく。
そう、この良い循環がグルグルまわりだすということになります。こうなってしまえば、もう体中にエネルギーがみなぎって、淡々と日々の習慣を頑張らずに取り組んで、目標を達成していってしまえるようになれるのですね。
これこそ、私がタイトルで書かせていただいた、❝努力感0❞の正体です。このように、今回はエネルギーは循環しているということを覚えておいて下さい。そしてエネルギーは無駄に使ったり、奪われたりしてしまっているということも。
習慣化から生まれる目標達成のコツ
では、今回は最後に目標達成の方法をお伝えします!
いくら良い習慣を習慣化できたとしても、実際にそれが目標を達成するような習慣になっていなかったら少しもったいない気がします。
きっとあなたはの習慣化する目的は、何かを成し遂げたいという目標があってのことだと思うからです。
そして目標設定に大切なのは、未来を決めて、今自分には何ができるかを明確にすることです!
ここで1つ面白い考え方をご紹介します!この考えは多くの人があまり知らない考えなのですが、時間は未来から現在、過去へと流れるという考えです。「言っている意味が分かりません。どういうことですか?」
という声が聞こえてきました。簡単に説明すると、例えば、あなたの現在がすべて過去から作り上げられものだと考えてみます。
するとどうでしょう。それだと決定論的な考えとなってしまうと思いませんか。
例えばですが、「私は過去に犯罪をおこしてしまったから、幸せになる資格なんてない。」と心の中で思っているとしましょう。
これは時間は過去から現在に流れていると言えます。この考えだと、過去の自分で今がつくられてしまっているので、”今”を変える事はできないということになってしまいます。
お分かりいただけるでしょうか。つまり、過去であなたの現在が決まってしまうのなら、今この瞬間を変えることは出来ないということになってしまうのですね。
「でも、、。犯罪を起こしてしまった事実からは逃れられないのでは。」
もちろん事実は変わりません。ですが、過去は変えられるのです。
「過去なんて変えられるわけないでしょー!」と思われたかもしれませんね。
はい。もちろん先ほども述べましたが、過去の事実自体は変えることはできません。ですが、実はあなたの過去には、
プラスもマイナスもないのです。むしろこの世の中はすべての物事にプラスもマイナスも存在しないのです。
どういうことなのかというと、物事に良い悪いをつけてしまっているのはあなたの心ということなのです。
例えば、私は過去に1年間腰痛で悩まされてしまいました。そう、普通に考えれば、最悪な過去ですよね。
ですが、その腰痛がきっかけでさまざまな事に気が付き成長することができたのです。すべての事に意味があり、そのおかげで今があるということに気が付きました。
今ではその過去を心から良かったと思えています。そう、過去を変えられました。過去を受け入れました。許したのです。
それが、過去は変えられる!ということなのです。そして、過去を許せるようになると、時間は過去からではなく、未来から現在、過去に流れるということに気が付くことができるのです。
なぜなら、いつまでも過去に引きずられていると未来を見ることが出来ないからなのです。実は、人生は今この一瞬から変えていくことができるのです。
つまり、決めた未来から、今の行動が決まるということです。ですが、未来をふんわりとしか決めていなかったら、やっぱりそれなりのふんわりとした未来しか来ないと思うのです。
私達の未来はこの今というこの一瞬の選択の連続によって作られています。なので、目標設定には、今日というこの日に何をするのかを知るということがとても重要になるのです。
では、ここからはその具体的な方法をお伝えしていきますね。
今日という日に何をするべきなのか。
あなたは今日というこの日に未来に向かって何をするのか明確になっているでしょうか。いかがですか?「理想の自分はあるけど、今日することまでは明確ではないな・・。」
そう、たぶん多くの方が毎日の忙しい生活におわれて生活されていることだと思うのです。そう、今日、未来に向かってするべきことなんてなかなか考えられないと思います。
ですが、どうでしょう。今日というこの日を何も考えずになんとなく生きてしまっていたら・・・。たぶん、なんとなくの未来しかやってきませんよね。
あなたはそれで良いと思いますか?嫌ですよね。私は嫌です。
なりたい自分になりたいですよね!だったら、今日というこの日に、何をするべきなのか?を明確にしていきましょう!
だって、「おれは億万長者になる!」とか言っている人が、毎日キャバクラに飲みにいったり、何も行動していなかったらどうでしょうか?無理だから!って感じですよね。
この地球という星はどうやら行動しないと何も手にはいらないようにできているそうなのです。お金は空から降ってきませんもんね。
だから、まずは1つ1つ行動していく必要が絶対的にあるのです。そのための習慣だったり、エネルギーなわけなんですよ!
これ今回の記事で1番大切なのですが、成功は行動からしか生まれないのです。
なので、1つ1つ行動していきましょう。今日というこの日に何をするのか明確にしましょう。
ここで1つ行動するために必要な目標設定の具体的な方法をご紹介しますね。
それは、目標を細分化するということです。
どういったことなのかというと、長期的な目標を細分化していき、今日という日に何をするべきなのかを明確にするということです。
簡単に説明させていただきますね。
まず夢または目標を決めます。そして、長期的な目標を決めます(1~2年ぐらいで達成出来そうなこと)次に、短期目標(数カ月)、そして毎月の月間目標を決めます。そして、週間目標を決めて、最後に今日は何をするのかを明確にします。そしてそれを習慣化して淡々とこなしていくわけです。
どうですか?だれにでも簡単にできると思います。
これによって、今日という日に何をするべきなのかが明確になり行動できるようになるということになります。そして習慣化される。
これ、本当に効果的なので是非実践してみて下さい!
今日何をするのかが明確になって行動さえできれば、必ずなりたい未来があなたにやってきます!
ですが、これだけは忘れないで下さい!この星は行動しなければ何もならない星なのです。
今日というこの日を大切にコツコツ1つ1つ行動することこそ1番大切なことなんです。悩んでたっていいのです。まずは一歩でもいいから前に進むことなんです。
悩みながら進めば良いのです。進んでいくうちに分かるのです。止まっていては一生分からないのです。
そして行動して小さな成功体験をどんどん積み重ねていって下さい。失敗なんてありません。改善する答えが見つかるだけなのですから。
目的を持とう!
私は目標に対して、目的を決めてるのです。それは一体なぜなのかというと、
人間は目標に対して、その目的がはっきりしていないと、実は、力がでないのです。
そして、その目的の持ち方にもちょっとしたコツがあるんです!
それは、目的は、人のためにということがとても大切なのです。もちろん、『プロスポーツ選手としてで活躍したい!』とか、『成功してお金持ちになる!』という自分の欲求もあって当たり前ですし、自分が幸せになることはとても大切なことです。
ですが、例えば、私はビジネスで自分の目標に対して、「愛する妻を幸せにする!」「親孝行をする!」「私の経験から得たことで、私が悩んだように、同じように悩んでいる人のお役に立ちたい!」
といったような目的があるのです。つまり、目的は自分と人のためにということです。
ですが、多くの人が目標は持っていても目的をもっていなかったり、あるいは、目的は持っていても、それが自分の欲求を満たすだけの目的だったりしてしまうのです。
例えば、サッカー選手になりたい!という目標だけだったりとか。サッカー選手になって女の子にモテたい!とかいう下品な自分のためだけの目的だったりとか。
もちろんそのような欲求があるのは当たり前ですが人のためという観点がぬけてしまっているのですね。そう、このような目標や目的の持ち方では、人って力はでないのです。なぜなら、人の本質って人に喜ばれる存在であることだからなのです。
なので、目的も、自分の欲求を満たす事にプラスして、誰かのためになることを意識することが大切なのですね。「とはいえ、人の本質が人に喜ばれることってなんか納得できないなー。」とあなたは思ったかもしれませんね。
ですが、こう考えると納得できるはずです。それは、この世には、すでに働かなくても十分に暮らしていけるだけのお金を持っている方は大勢います。
ですが、その人達は、遊んで暮らしているのでしょうか・・。実際はもう遊んでいれば良いのです。なのに、多くの方は働き続けていると思います。
南の島でゆっくりしていても、あっというまに飽きてしまうそうです。面白いもので、人の役にたっていないっていくらお金をもっていても辛いそうです。
そう、だれかの役に立つことこそ人間の生きる力なのです。スポーツ選手だって、応援してくれている家族やサポーターのために頑張っていると思うのです。
そう、人に喜ばれるためにですね。
これだけ意識するだけであなたのやる気は劇的にアップしていくはずです。モチベーションをアップさせる方法!使命感を持つ秘密!
モチベーションアップには自分の欲求と使命がマッチすることが大切だったのです!あなたが、モチベーションをアップして目標や夢を叶えたいのであれば是非ご覧になって下さい!
習慣化のコツのまとめ
いかがでしたでしょうか?ここまで読んでいただいた方には本当にありがたく感じております。習慣化って、本当にパワーがあることなんです。
ここまで読んでいただいたあなたならお分かりいただけると思いますが、本当に習慣にしてしまえば努力感0で目標に対して向かっていけるからなのです。
ですが、その習慣化するためにはあるポイントがありましたね。そうエネルギーでしたね。そして目標設定にも細分化するというコツがありました。今日という1日に何をするのかということが大切でした。
そして行動することが重要でしたね。もちろんこの世には叶わないこともたくさんあります。ですが、人生は変えられるのです!
私はこのように考えています。
自信とは、自分を信じると書きます!
まずは、あなたが自分を信じ、未来から現在、そして過去に時間を流して下さい。そう、未来は100%明るいと信じてみることがとても大切です!あなたなら大丈夫!未来は今この瞬間に変えられる!
それでは、今回は長くなってしまいましたので、終了とさせていただきますね。最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
関連記事
-
- バスケットボールのシュート率を上げる筋トレ法
- 「シュート率がなかなか上がらない」。そういった悩みを抱えている人は多いのではない…
2020年01月14日 -
- 強さの秘訣は練習量だけではない!バスケットボール強豪校の練習メニューの紹介
- 「自分たちのチームをより強くするために具体的に強豪校がどのような練習をしているの…
2020年01月08日 -
- 身長が低くても大丈夫!ジャンプ力を上げるおすすめの筋トレ法
- 「スパイク・ブロックの精度を上げるためにジャンプ力を上げたい」。そういった悩みを…
2020年01月07日